お知らせ

R5.5.31(仮称)南薩地区新クリーンセンター名称募集

南薩地区衛生管理組合では、令和6年9月に供用開始を予定している4市(枕崎市、日置市、南さつま市、南九州市)の新たなごみ処理施設「(仮称)南薩地区新クリーンセンター」を南さつま市金峰町高橋地内(砂丘の杜きんぽうの隣接)に整備しています。この施設は、可燃ごみの焼却により発生するエネルギーを有効活用して発電を行うなど、再生可能エネルギーの活用を進めることで環境への負荷の軽減を図る循環型社会の形成を推進する施設です。そこで、地域住民のみなさまに親しまれる施設となるような名称を募集いたします。

お申し込みをされる方は下記募集要項等をご確認の上、下記応募用紙様式にてFAX、メールまたは郵送にてお申し込みください。

募集要項

応募用紙様式

■応募資格/枕崎市、日置市、南さつま市、南九州市(知覧地域、川辺地域)にお住まいの方

■応募期限/7月31日(月)まで

■応募条件/応募用紙1枚につき1点

■応募方法/応募用紙を郵送、持参、FAX又は電子メール

■賞/最優秀賞(構成市の特産品)

※受賞作品の採用にあたっては、一部変更する場合があります。

■応募・問合せ先/南薩地区衛生管理組合 事務局

〒897-8501 南さつま市加世田川畑2648

電話:0993-53-7730 FAX:0993-52-0191

E-mail:nanei5@po5.synapse.ne.jp

(仮称)南薩地区新クリーンセンター完成イメージ図

 

R5.3.17 個人情報ファイル簿

南さつま火葬場白亀苑火葬簿 南さつま火葬場白亀苑火葬状況報告        枕崎共同斎場火葬状況報告 枕崎共同斎場火葬予約システム

 

R4.12.5

令和5年度及び令和6年度 入札参加資格審査申請について
受付けは終了しました。
随時受付は行っておりません。

R4.10.7
令和5年度及び令和6年度 入札参加資格審査申請について
令和5年度及び令和6年度入札参加資格審査申請を受付けます。
入札参加資格審査の申請は、令和4年11月1日から令和4年12月2日までとなっています。
(※郵送は当日消印有効、宅配便は期限内必着です。)
(※ホームページ上の申請様式で、申請してください。)

<申請案内>
申請案内
<建設工事>
申請書  記載例  提出書類一覧
<測量・コンサル>
申請書  記載例  提出書類一覧
<物品・役務>
申請書  記載例  提出書類一覧  営業品目分類表  営業に係る許認可等一覧

R4.3.3

(仮称)南薩地区新クリーンセンターの建設工事が始まりました
南さつま市金峰町高橋地内(砂丘の杜きんぽうの隣接)に、枕崎市、日置市、南さつま市、南九州市の4市で整備を進めているごみ処理施設、(仮称)南薩地区新クリーンセンターについて、令和3年2月から造成工事を実施してきましたが無事に完了いたしました。
同クリーンセンターの建設工事(土木建築、プラント工事)についても、建設工事事業者(日立・極東・渡辺・南生・小牧・上東特定建設工事共同企業体)と設計等の協議を進めてきました。
令和6年9月からの本稼働に向けて、令和4年3月から本格的に同クリーンセンターの工事が始まりますが、今後も安全・安心を最優先し、地域の環境保全に努めてまいりますので、引き続きご理解ご協力をお願いいたします。

①砂丘の杜きんぽう側からの完成予想図
②スケジュール
③施設の全体配置図
④案内図

R3.6.4

入札参加資格審査申請登録事項の変更届について
入札参加資格審査申請を行った後、その内容に変更があったときは変更届及び必要書類を速やかに南薩地区衛生管理組合へ提出してください。
(※ホームページ上の申請様式で提出してください。)
(※変更届の提出者は本社代表者、届出印は実印となります。)
(※南さつま市内の建設工事の事業者においては、技術職員の増減・資格の取得等生じた際は随時技術職員変更届を提出してくださるようお願いします。)
<変更申請様式>
変更届 技術者変更届 使用印鑑届 委任状 営業所在地等報告書及び誓約書
<記入上の注意事項など>
変更届(記入上の注意事項など) 技術者変更届記載例


H30.12.11

南薩地域循環型社会形成推進地域計画について

南薩地域循環型社会形成推進地域計画